

病児保育について
風邪や急な発熱、流行的な感染症などにより、普段通われている保育園にお子様が登園できない、保護者が仕事を休めないという時など、病児保育としてお子様をお預かり致します。
※当保育スタッフは、看護師などの医療のスペシャリストではありません。あくまで保護者様の代わりとなって、お子様のケアをさせて頂きます。
お預かり可能な症状
入院を必要としない程度の軽い急性期の病気、および回復期にはあるが、まだ集団生活に支障がある病児が対象です。
※症状が重症化している場合、お預かりできない場合があります。
※当園でのお預かりが難しいと判断した場合、ご自宅での病児シッティングをご案内させて頂きます。
ご予約について







ご利用の流れ

※事前登録・書類の提出が必要です。
※直近でご利用の場合、ご利用当日20分前までにお越し頂き、書類のご記入をお願い致します。


※保護者様側で病院の受診が難しい場合、近隣クリニックへ受診も可能です(料金は自己負担となります)。


※お迎えの際、翌日のご利用をご希望でしたら、お知らせ下さい。


ご利用料金(1時間あたり)
入会者 | ビジター | |
---|---|---|
8:00~18:00 | ¥2,200 | ¥2,600 |
18:00~20:00 | ¥2,600 | ¥3,000 |
※入会者は入会金¥22,000のお支払いが必須となります。
※上記料金に別途消費税が加算となります。
●お預かり時間平日 8:00~18:00(最大 20:00 までお預かり可能)
※土日祝については応相談。
※年末年始(12/31~1/3)休園。
●対象年齢 / 定員 生後6ヶ月~小学生 / 6名
●ご利用時に必要な提出書類
〈事前提出書類〉・入会申込書・委託契約書・保険証コピー
〈ご利用日提出書類〉・家庭連絡票・持ち物チェックリスト・投薬依頼書(※投薬が必要な場合)
●オプション
・給食: ¥500/食
・前日 オーダー (前々拾19:00までのお申込み) ¥600
・当日 オーダー (前日19:00以降のお申込み) ¥1,500
持ち物
- ●保険証・乳幼児医療証
- ●バスタオル(シーツ用)
- ●着替え一式(3歳未満児は2セット)
- ●紙おむつ又は紙パンツ
- ●ミルク・哺乳瓶
- ●お弁当・飲み物
※お子様の症状に合わせて食べやすいものをお持ち下さい。 - ●お薬
※投薬依頼書を必ずご持参下さい。
※持ち物には必ずご記名をお願い致します。
お子様の年齢、時間帯、時間数で持ち物が変更になりますので詳細はスタッフにご確認下さい。